2013年08月08日
プライベートですが。。。自転車で南部1周しました
8月4日、5日と2日間かけて3年生の娘と自転車旅行しました。去年は北部に行ったので、今年は南部
1周に挑戦しました。
朝7時に我如古の自宅を出発し、58号線をひたすら南下。
那覇、豊見城、糸満を走り具志頭の民宿に着いたのは夜7時でした。ま~道すがら友達の家を訪ねたり、おばさん家でランチをごちそうになったり、喫茶店に入ったりとのんきなサイクリングですが。。。
娘が転倒したり、豊見城で道を間違えたりとハプニングもありましたが、民宿「結縁」でぐっすり休み2日目も元気に出発。
玉城の垣花樋川ではクレソン畑を見学したり、畑のおじさんにトンボの取り方を教えてもらいました。
玉城から知念の登り坂はキツかったけど、佐敷、与那原は平坦で走りやすかったナァ。
最後の難関は西原から琉大に上がる坂道。バテバテの娘を励ましながら登り切り、振り返った景色は感動でした。あ~山をひとつ登ったんだなぁ、はるか向こうに見える知念半島も走ってきたんだなぁって。
夕方5時に自宅にゴール。休む間もなく次女をピアノ教室へ送迎。。ママは忙しい
それにしても私体力ありますわ。暑さも平気だし、筋肉痛もなし、まだまだ走れる勢いです。やはり毎日汗をかきながら空手をやっているからでしょうねぇ。体力作りに空手おススメです
朝7時に自宅を出発
県庁前で
転倒ついでに補水
やっと平和記念公園に着いた~。長かったぁぁ
佐敷の平坦な道をスイスイ。ヤシ並木きれいでしょ
佐敷の実家で休憩。チャレンジャーな娘と孫に少々あきれた感も。。。
与那原・板良敷で。総距離70㎞は走ったと思います
1周に挑戦しました。
朝7時に我如古の自宅を出発し、58号線をひたすら南下。
那覇、豊見城、糸満を走り具志頭の民宿に着いたのは夜7時でした。ま~道すがら友達の家を訪ねたり、おばさん家でランチをごちそうになったり、喫茶店に入ったりとのんきなサイクリングですが。。。
娘が転倒したり、豊見城で道を間違えたりとハプニングもありましたが、民宿「結縁」でぐっすり休み2日目も元気に出発。
玉城の垣花樋川ではクレソン畑を見学したり、畑のおじさんにトンボの取り方を教えてもらいました。
玉城から知念の登り坂はキツかったけど、佐敷、与那原は平坦で走りやすかったナァ。
最後の難関は西原から琉大に上がる坂道。バテバテの娘を励ましながら登り切り、振り返った景色は感動でした。あ~山をひとつ登ったんだなぁ、はるか向こうに見える知念半島も走ってきたんだなぁって。
夕方5時に自宅にゴール。休む間もなく次女をピアノ教室へ送迎。。ママは忙しい

それにしても私体力ありますわ。暑さも平気だし、筋肉痛もなし、まだまだ走れる勢いです。やはり毎日汗をかきながら空手をやっているからでしょうねぇ。体力作りに空手おススメです

朝7時に自宅を出発
県庁前で
転倒ついでに補水
やっと平和記念公園に着いた~。長かったぁぁ
佐敷の平坦な道をスイスイ。ヤシ並木きれいでしょ
佐敷の実家で休憩。チャレンジャーな娘と孫に少々あきれた感も。。。
与那原・板良敷で。総距離70㎞は走ったと思います
Posted by キッズ空手教室 at 11:23│Comments(1)
この記事へのコメント
ゲストハウスへのご宿泊ありがとうございました。
筋肉痛もないなんて。。。素晴らしい!!
またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
筋肉痛もないなんて。。。素晴らしい!!
またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
Posted by 古民家ゲストハウス「結縁」
at 2013年08月09日 10:45
